福岡の水光注射が安い!人気のベラヴィータやボトックスも
- 最近、肌の元気がないような気がする
- 若い頃のようなハリやツヤがなくなってきた
- 乾燥肌でシワが気になる
年齢とともに表れてくる肌の症状。このような悩みを抱える人も多いはずです。仕方がないとは言っても、やっぱり気になりますよね。
肌の元気がなく、たるみや小じわ、毛穴などのトラブルのせいで年齢より老けて見られたり不健康や不幸そうに見られてしまうことも。「いつも通りなのに顔が疲れている言われた」なんて声もあります。
逆に肌が健康でで美しいだけで、周囲には若々しく元気で幸せそうな印象を与えることができます。
美肌治療や若返り治療に興味はあるけど、痛みやダウンタイム、費用のことが気になってなかなか一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが「水光注射」。
専用の機械を使って、元気のない肌を潤いとハリのある美肌に導く施術です。痛みも最小限でダウンタイムも短いため、今とても注目されている施術なんですよ!
今回は、福岡県で水光注射が人気のクリニックをご紹介します。水光注射についての基礎知識や気になる痛みやダウンタイムなどについてもご説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
最後にはクリニック選びのポイントもご紹介しています。初心者にもおすすめのクリニックや人気の機械や薬剤の取り扱いがあるクリニックなど、自分に合ったクリニックを見つけるヒントがギッシリ詰まっているので、ぜひ最後までご覧ください!
@水光注射って何?
水光注射は韓国発祥の美肌治療です。針のついた専用の機器を使って皮膚を吸引しながら美容成分を注入することで、潤ったもちもちのハリ肌を作り出します。
最近の肌に元気がないと感じる方や乾燥を感じる方、キメ、シワが気になる方にとてもおすすめ。内側から潤ってハリのある若々しい肌を作る効果から、若返りのエイジングケアとしてとても人気の施術です。
基本の薬剤は、非架橋ヒアルロン酸。一人ひとりの肌の症状や気になる悩みに応じて薬剤を足したり量を増やしたりとカスタマイズすることができます。
美容成分にプラスして、針が刺さって傷ついた皮膚が回復する過程ではコラーゲンが増加し、自身の力によってハリのある肌が再生されていきます。毛穴や小じわの改善にも繋がりますよ!
水光注射は吸引圧や針、薬剤の量を調節しながらスタンプを押すように注入するため、施術者の技術が必要な施術です。
赤みや内出血が出やすい方、痛みを感じやすい方はカウンセリングでしっかりと相談して不安を解消しておきましょう。
Aダーマペンとの違いは?
水光注射とダーマペンは、どちらも極細針を使った美肌治療として人気ですよね。でもどこが違うのかいまいちわからない、という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、水光注射とダーマペンの違いを簡単に説明しますのでぜひ参考にしてくださいね!
ダーマペンは、ニキビ跡のような肌の凹凸を滑らかに修復したり、たるみを改善するなどのエイジングケアとしても人気な施術です。
髪の毛よりもさらに細い針を皮膚表面で高速振動させることで傷をつけ、針で開けた穴には美容成分を注入します。本来人間が持っている創傷治癒力を使って肌を健康に若返らせるのが目的です。
傷が回復する過程でコラーゲンの生成が促進され、ハリのある肌が再生されていくわけですが、注入した美容成分が肥料のようになってより健康で美しい肌の再生を手助けします。
水光注射も創傷治癒力の作用で肌を再生させるという部分は同じですが、ダーマペンが肌に傷をつけることが主な目的なのに対し、水光注射は美容成分を皮下に注入することが主な目的です。
必要な栄養を的確に皮下に注入することで、その成分の効果により内側から潤いやハリのある肌を作ります。そして注入する際に傷がついた部分は治癒力によってさらに健康な肌になる、というわけです。
・主な目的は皮膚に傷をつけて創傷治癒力の作用によって健康な皮膚へと再生させる。
・皮膚が回復し再生する過程で、注入した薬剤の美容成分が肥料のような役割となり、より健康で美しい肌になる手助けをする。
・主な目的は皮下に正確に薬剤を注入すること。その美容成分の効果によって瑞々しくハリのある肌を作っていく。
・皮下に注射した際に傷ついた皮膚は、創傷治癒力の作用によってさらに健康な皮膚へと再生される。
ダーマペンは、水光注射ではなかなか難しい目もとや鼻などの細かい部分も施術できますが、赤みや腫れ、内出血が起こることがあります。
ニキビ跡や毛穴、小じわやハリ、美白などに効果的でら特にニキビ跡に有効。肌の状態が比較的元気な方におすすめの施術です。
対して水光注射は、小じわやたるみ、毛穴、肝斑、くすみをなくしてハリとツヤのある美肌に導く効果があると言われています。
水光注射は痛みが少なく、赤みや腫れ、内出血もない場合がほとんど。肌質によって症状が出る場合はありますが、比較的すぐに治まります。
肌の内側から押し出すようなハリのある健康で若々しい肌になりたい方におすすめで、比較的肌に元気のない方に向いている施術です。
B水光注射の機械について
水光注射の機器にはいくつかの種類があり、それぞれに特徴があります。今回はダーマシャイン(ダーマシャイン バランス)とベラヴィータについて解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
ダーマシャイン(ダーマシャイン バランス)
ダーマシャイン(ダーマシャイン バランス)は、皮膚を吸引する圧によって針を刺入して薬剤を注入するタイプの機器です。
ダーマシャインは針が5本、新しくなったダーマシャイン バランスは針が9本になり、吸引する圧力もよりしっかりとしたものになりました。
針は出たままで、注入する周囲の皮膚を吸引圧で引き寄せて針を刺入する、という感じです。
注入時の痛みが少なく、ダウンタイムが短め。吸引圧や薬剤の量を増やすと痛みが強くなり、入りきらない薬剤は漏れてしまいます。
ダーマシャイン バランスは、吸引圧が強くなり針がしっかり刺さるようになったため、痛みや赤み、腫れなどのダウンタイムがダーマシャインに比べて出やすいことも。
針も9本に増えたことで注入時の痛みも少し強くなりますが、これらは医師に調節してもらうことで多少軽減させることができます。
ベラヴィータ
ベラヴィータは水光注射の機器の中では最新型のタイプで、痛みが少なく均等に漏れなく薬剤を注入できるため、今とても注目されています。針の本数はダーマシャイン バランスと同じ9本です。
皮膚を吸引して針を刺入して薬剤を注入するのはダーマシャインと同じですが、大きな違いは針が前後に動くこと。
ダーマシャインが針に向かって皮膚を引き寄せるのに対して、ベラヴィータは皮膚に向かって針を動かして穿刺する施術の仕方です。
針を動かせることでしっかりと皮膚に刺せるため、薬剤の漏れも少なくしっかりと注入することができます。
麻酔をしなくても耐えられる方もいるほど痛みも少なく、やはり個人差はありますが、赤みや腫れのダウンタイムもほとんどないのもベラヴィータのポイントです。
C注入する薬剤について
水光注射は、薬剤をオリジナルにブレンドすることが可能です。
一人ひとりの悩みや希望に沿ってオプションで薬剤を追加することで、より理想の肌に近づくことができます。ぜひ今の悩みを改善するための薬剤を探す参考にしてくださいね!
ヒアルロン酸は、水光注射のベースとなる薬剤です。ヒアルロン酸にはコラーゲン生成を促進する効果があり、ハリのある肌に導きます。保水力に優れているため、乾燥による小じわにも効果的です。
ビタミンB群に期待できる効果は、肌の代謝を正常化してニキビや吹き出物などの肌荒れを改善することです。皮膚や粘膜を正常に保つことでふっくらとした健康な肌に導きます。
ビタミンCは、メラニンの生成を抑制するため、シミに効果的です。抗酸化作用があり皮脂分泌が抑えられるのでニキビ治療にもよく使われています。美白効果もありますよ!
リジュランとは、サーモンのDNAに含まれている高濃度ポリヌクレチオドのことです。抗酸化作用が高く、なんとビタミンEの約1000倍!皮脂と水分のバランスを保つことでハリやシワを改善し、弾力のある肌に導きます。
プラセンタは、新陳代謝を高めて肌本来の健康を取り戻すのに効果的です。活性酸素を取り除くことでシミやシワ、くすみなど老化によるトラブルの防止にも役立ちます。乾燥して敏感な肌にもおすすめです。
ボトックスは、顔の筋肉に注入して小顔にしたりシワを改善するイメージが強い薬剤ですが、水光注射の場合は浅い所に注入するため表情筋への影響はありません。自然な表情を失わないままで、毛穴やキメを整えたり皮脂トラブルやたるみなどの改善に効果的です。
トラネキサム酸は、老けて見えがちな肝斑やシミに効果があります。メラノサイトの働きを抑制するため、シミやニキビ跡にも効果適的。美肌効果で同時にくすみも改善されて明るい印象の肌に導きます。
D施術中の痛み、ダウンタイムについて
水光注射は基本的に痛みは少なくダウンタイムも短めな施術です。
でもやはり個人差はあるもので、施術を受けた方の中には痛みやダウンタイムが生じたと感じる方もいます。
水光注射に1番痛みを感じやすいのは、やはり針を刺すとき。皮膚に針を5〜9本刺すわけですから、どれだけ細い針でも痛みを感じることはあります。
施術中の痛みについては、個人差はあるものの麻酔をすればほとんど痛くない場合がほとんどです。中には麻酔をしなくても耐えられるという方もいますよ!
痛みに続いてダウンタイムが短めなのも水光注射の魅力ですが、皮膚の薄い所に注射をする場合や肌質によっては赤みや内出血を起こす場合があります。
ダウンタイムについては、水光注射は皮膚の浅い部分に針を刺すため、赤みが出てもすぐに治まる場合がほとんど。数時間後には赤みが引いてきたという方が多いので過度に心配する必要はないでしょう。
内出血を起こしてしまった場合は、赤みよりは少し長引きますが、ほとんどが1週間程度で消えてきます。個人差はありますがメイクで隠せる程度のものが多いので、気になる方はスケジュールを調整しておくといいかもしれません。
福岡の水光注射
メディアージュクリニック 福岡院
ベーシック@うるおい(ヒアルロン酸×ビタミン)
顔全体:55,000円 1ヶ月以内:38,500円 2ヶ月以内:44,000円
両頬:38,500円 1ヶ月以内:26,950円 2ヶ月以内:30,800円
前頚部:55,000円 1ヶ月以内:38,500円 2ヶ月以内:44,000円
両手甲:55,000円 1ヶ月以内:38,500円 2ヶ月以内:44,000円
顔全体+頚部:90,000円 1ヶ月以内:63,000円 2ヶ月以内:72,000円
ベーシックAハリ・若返り(ヒアルロン酸×マイクロボトックス)
顔全体:88,000円 1ヶ月以内:61,600円 2ヶ月以内:70,400円
両頬:61,600円 1ヶ月以内:43,120円 2ヶ月以内:49,280円
前頚部:88,000円 1ヶ月以内:61,600円 2ヶ月以内:70,400円
両手甲:88,000円 1ヶ月以内:61,600円 2ヶ月以内:70,400円
顔全体+頚部:158,400円 1ヶ月以内:110,880円 2ヶ月以内:126,720円
ベーシックB肌活性(ヒアルロン酸×W-PRP)
顔全体:132,000円 6ヶ月以内:92,400円 8ヶ月以内:112,200円
両頬:92,400円 6ヶ月以内:64,680円 8ヶ月以内:78,540円
前頚部:132,000円 6ヶ月以内:92,400円 8ヶ月以内:112,200円
両手甲:132,000円 6ヶ月以内:92,400円 8ヶ月以内:112,200円
顔全体+頚部:237,600円 6ヶ月以内:166,320円 8ヶ月以内:201,960円
オプション
- プラセンタW:5,500円
- 抗酸化ビタミンC:5,500円
- 美白トラネキサム酸:5,500円
- ヒアルロン酸W:11,000円
(税表示なし)
初診料(メディアージュグループ全院の初来院時のみ):2,200円
再診料(最後の来院から1年以上):2,200円
メディアージュクリニックは、シミや肝斑、そばかすなどの美肌治療やエイジングケアを得意とする美容皮膚科です。
身体の外側だけにこだわらず、健康になることで内側からの美しさも追及した内外美容医療が特徴。本来持っている自己の自然治癒力を引き出します。
現代人が抱えている様々ストレスに焦点を当て、生活習慣病や精神疾患、自律神経の不調やホルモンバランスの乱れなどからくる肌トラブルに対応。休診日がないため、忙しい方や休みが不定期の方にもピッタリのクリニックです。
水光注射の機械は1ショットで5針注入するタイプを使用。メニューも複数あるため、希望するお肌に合わせて選ぶことが可能です。1ヵ月〜8ヵ月以内など期限はありますが、リピートならお得に施術を受けられますよ!
メディアージュクリニックの特徴
・美容皮膚科、エイジングマネジメント、ピル処方
メディアージュクリニックの良い点
・博多駅から近くアクセス良好
・水光注射のプランを理想の肌別に数種類から選べる
・1ヵ月〜8ヵ月以内などのリピートならお得な価格になる
・休診日がない
・夜20:00まで診療
メディアージュクリニックの気になる点
・税表示がない
・待ち時間があるという口コミ
福岡院
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6F
アクセス:博多駅から2分
診療時間:11:00〜20:00
休診日:なし
みやびクリニック
ベーシック(ヒアルロン酸+ビタミン)
- 初回:38,500円
- 1回:55,000円
- 1カ月以内:38,500円
- 3カ月以内:44,000円
- 5回券:247,500円(49,500円/回)
半量の2cc (33,000円〜)も対応しています。
オプション
PRP(多血小板血漿) 再生医療:55,000円
プラセンタ(美肌):5,500円 5回:22,000円(4,400円/回)
ビタミンCアップ(美白):5,500円 5回:22,000円(4,400円/回)
トラネキサム酸(肝斑改善):5,500円 5回:22,000円(4,400円/回)
ボツリヌストキシン(ボトックス) (肌のハリ・毛穴縮小):22,000円 5回:82,500円(16,500円/回)
(税込)
初診料:2,200円
再診(6か月以上〜):1,100円
麻酔代
小範囲:1,100円 全顔:2,200円
みやびクリニックは、あざ治療、乳房や乳頭、乳輪の再建、ケロイド治療を得意としています。保険診療も行っていて、子どもから大人まであらゆる皮膚トラブルに対応できるクリニックです。
医師をはじめ看護師やスタッフは全員女性なのもみやびクリニックの特徴。自由診療のエイジングケアや美肌治療にも力を入れていて、レーザー機器を使った治療が人気です。
雑誌などのメディアに取り上げられたり院長の書籍が発売されたり、人気のクリニックですよ!
みやびクリニックの水光注射では、最新型の9本針タイプの機械を使用。1ショットで9本の針が注入できるため、広範囲を短時間で治療可能です。
針も細く痛みも少なめなので、痛みに弱い方にもおすすめ。それでも不安な方には施術前に表面麻酔をしてくれますよ!
みやびクリニックの特徴
・形成外科、美容皮膚科
・完全予約制
・医師、看護師、スタッフが女性のみ
みやびクリニックの良い点
・保険診療も行っている
・子どもから大人まで診療可能
・メディアにも取り上げられていて人気
・水光注射は最新型の9本針タイプの機械を使用
・待ち時間がないという口コミが複数
みやびクリニックの気になる点
・価格が高め
住所:福岡県春日市惣利2丁目70-1 2F
アクセス:JR「春日駅」から6番系統 月の浦行バスで10分「惣利2丁目」バス停より徒歩2分
診療時間:月〜金10:00〜18:00 土10:00〜14:00
休診日:日曜、祝祭日
W CLINIC 福岡院
1回:23,000円 3回:59,100円
追加薬剤
- スノーフラワーブルーム:6,600円
- リジュラン(サーモンDNA):20,800円
- NCTF135HA+注射:26,800円
- 臍帯血幹細胞培養上清液:34,600円
- プレステージPRP:37,800円
- ボトックス:38,500円
(税込)
初回カウンセリング
ドクター治療、スキンケア:3,300円
レーザー脱毛、注射点滴:1,100円
再診カウンセリング
ドクター治療:1,100円
ドクター治療以外:無料
W CLINIC 福岡院は、人気のレーザー脱毛やプチ整形から美容注射や美肌治療などのエイジングケアまで幅広いメニューが特徴です。便利なオンラインショップも併設されていて、豊富なドクターズコスメを購入できます。
顔の美容の中で、美肌やプチ整形と同じように歯のホワイトニングを考える美意識の高い方も多いはず。W CLINIC 福岡院にはホワイトニング専門の歯科医師が在籍しているのも他のクリニックとは違うポイントです。
水光注射については、最新のダーマシャイン バランスを導入。「水光プラス」という痛みや赤み、腫れが少ない施術を行っています。
麻酔クリームが必要ないくらいに痛みが少なくダウンタイムもないため、痛みやダウンタイムが気がかりで施術を迷っている方にとてもおすすめですよ!
W CLINICの特徴
・美容皮膚科、美容外科
・ホワイトニング専門の歯科医師が在籍
W CLINICの良い点
・施術メニューが豊富
・オンラインショップあり
・水光注射のお得な3回セット価格がある
・痛みが最小限でダウンタイムがない「水光プラス」
・ダーマシャイン バランスを使用している
・水光注射の追加薬剤の種類が豊富
W CLINICの気になる点
・待ち時間が出ることがある
福岡院
住所:福岡市博多区博多駅前3丁目26-5 Mビル1号館8階
アクセス:「博多駅」博多口から徒歩6分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:年末年始
Rパークサイド皮ふ科
A.白絹美肌(CYTOCARE+トラネキサム酸)
- 1部位(片頬):11,000円
- 2部位(両頬):19,800円
- 3部位(半顔):29,700円
- 4部位(顔の2/3程度):39,600円
B.贅沢プル艶美肌(CYTOCAREダブル)
- 1部位(片頬):12,100円
- 2部位(両頬):21,780円
- 3部位(半顔):32,670円
- 4部位(顔の2/3程度):43,560円
C.メディカル美肌(CYTOCARE+サイトプロ)
- 1部位(片頬):14,300円
- 2部位(両頬):25,740円
- 3部位(半顔):38,610円
- 4部位(顔の2/3程度):51,480円
D.ビタミンリペア美肌(CYTOCARE+クーパーオフ)
- 1部位(片頬):14,300円
- 2部位(両頬):25,740円
- 3部位(半顔):38,610円
- 4部位(顔の2/3程度):51,480円
E.プレミアム陶器美肌(CYTOCARE+ボトックスビスタ) 3-4ヶ月に1回
- 1部位(片頬):15,950円 ※2部位より施術
- 2部位(両頬):31,900円
- 3部位(半顔):43,065円
- 4部位(顔の2/3程度):57,420円
2回目以降〜上記料金の10%OFF
最終処置より3ヶ月(E.は4ヶ月)の期限があります。
(税込)
初診カウンセリング料:お悩み毎に2,750円
診察料、再診料:880円
Rパークサイド皮ふ科では、保険診療の皮膚疾患の診察、治療と自由診療の美肌治療、エイジングスキンケアの両方を行っています。Web順番受付やWeb問診、オンライン診療など便利なサービスも揃っている人気な皮膚科です。
水光注射のベースの導入薬剤には、フランスREVITACARE社製の高濃度ヒアルロン酸配合美容液を使用。若返り成分がたっぷりの高級美容液で、より高い効果が期待できますよ!
水光注射は、基本的に水曜日と金曜日14:00〜16:00の予約のみの診療となっています。
予約後にキャンセルをすると原則キャンセル料がかかるため、事前にスケジュールの調整をした上で診察時に確認するのがおすすめです。
土曜日の診察は当日WEB受付のみとなっているので注意してくださいね!
Rパークサイド皮ふ科の特徴
・皮膚科、美容皮膚科
・完全予約制
Rパークサイド皮ふ科の良い点
・保険診療も行っている
・オンライン診療あり
・2回目以降から10%オフの回数割引がある
・Web順番受付とWeb問診を使うと診察がスムーズ
・初診カウンセリングは予約なしでも可能
Rパークサイド皮ふ科の気になる点
・水光注射は原則水曜、金曜14:00〜16:00のみの予約
・お悩み毎にカウンセリング料がかかる
住所:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4番20号 パークサイドアイビー1F
アクセス:地下鉄空港線「唐人町駅」「大濠公園駅」から徒歩9分 西鉄バス「福大若葉高校前」バス停から徒歩1分
診療時間:9:00〜12:30 14:00〜17:45 土曜の診療は当日WEB受付8:00〜11:30のみ
休診日:木土午後、日曜、祝日
※水曜、金曜午後は予約処置優先ですが、一般診療も通常通り行っています。
師井美樹クリニック
- プレミアム水光きらめきスペシャル 全顏:55,000円
- マイクロボトックス 全顏:66,000円
- クリームタイプ麻酔代:5,500円
- 新水光注射:27,500円
- マイクロボトックス:44,000円
- テープタイプ麻酔代 1枚:220円
希望があれば、首からデコルテ、手背の治療も可能です。
(税表示なし)
初診料、再初診料:3,300円
再診料:1,100円
カウンセリング料:1,100円
師井美樹クリニックの美肌治療は、施術の効果を最大限に引き出すために、まず身体の内側から健康になることにこだわっています。
カウンセリングではお肌の悩みを聞いた上で、日々の食事内容や栄養についてのサポート、ホームスキンケアのアドバイスなども行っているのが特徴です。
医師をはじめ、看護師や受付のスタッフも女性のみなのも師井美樹クリニックの特徴。複数の医師が診療を行っていて、指定された曜日にはなりますが形成外科医の診療日もあります。
水光注射治療では、安全性が高いダーマシャインを導入。施術時間も短く、施術後の肌も凹凸なくナチュラルに仕上がります。塗るタイプのの麻酔を施せば痛みはほとんど感じないのもポイントです。
師井美樹クリニックの特徴
・美容皮膚科、皮膚科
・医師をはじめ女性スタッフのみ
師井美樹クリニックの良い点
・身体の内側からの健康にこだわった診察
・形成外科医の診療日がある
・丁寧なカウンセリング
・水光注射治療はダーマシャインを導入
・施術後のアフターケアの説明が丁寧という口コミ
師井美樹クリニックの気になる点
・待ち時間があるという口コミ
住所:福岡市中央区天神2丁目3番2号 天神アイエスビル6F
アクセス:西鉄バス「天神警固神社三越前」停留所より徒歩1分 市営地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩4分
診察時間:10:00〜13:00 14:30〜19:00
休診日:火曜、日曜、祝祭日
福岡アールスキンケアクリニック
- 肝斑ホワイトニング:11,000円
- 肌再生:41,800円
- 美肌:41,800円
- 極上美肌:88,000円 3回セット:237,600円
(税込)
カウンセリング(初診):無料
海外の方は1.5倍の料金になります。
治療によって処置料3,200円がかかる場合があります。
福岡アールスキンケアクリニックは、シミやたるみなどのエイジングケアや、ニキビや脱毛などの美肌治療が人気のクリニックです。カウンセリングはカウンセラーではなく医師のみが行っています。
院長先生は国内外で活躍しているレーザーや光、RF治療の「匠」と呼ばれるほど。他のクリニックと同じ治療機器を使用しても、オリジナルの治療法や照射法で差をつけるのが特徴です。
新水光注射は、べラヴィータを採用しています。
注入する薬液の内容と技術の高さで仕上がりの肌に差が出る繊細な施術ですが、福岡アールスキンケアクリニックで使用されるオリジナルの薬液は、調合のクオリティの高さが自慢。リピーターも多く、技術の高いレーザー治療と併用するのも人気ですよ!
福岡アールスキンケアクリニックの特徴
・美容皮膚科
・完全予約制
福岡アールスキンケアクリニックの良い点
・院長がレーザーや光、RF治療の「匠」として国内外で活躍
・カウンセリングは医師のみが行う
・他院と同じ機器でもこだわりの治療法や照射法で差をつけている
・新 水光注射 べラヴィータを導入
・水光注射とレーザー治療の組み合わせも人気
福岡アールスキンケアクリニックの気になる点
・価格が高め
住所:福岡県福岡市中央区大名2丁目1-53 BPRスクエア天神大名4F
アクセス:西鉄大牟田線「福岡駅」、福岡市営地下鉄「天神駅」より徒歩5分
診療時間:10:00〜18:00
休診日:木曜、日曜(祝日不定休)
トータルスキンクリニック
基本料金(針代、表面麻酔代、成長因子パック込み)
ベラヴィータインジェクター:14,900円
ナパージュ法:19,900円
ボトックス
1cc :4,900円 2cc:7,900円
シャネル(NCTF135HA)
1cc:7,900円 2cc:12,900円
白雪(スノーフラワー)
1cc:7,900円 2cc:12,900円
リジュラン
1cc:7,900円 2cc:12,900円
ベビースキン(HSCM-100)
1cc:9,900円 2cc:15,900円
Sosum PCL solution
1cc:9,900円 2cc:15,900円
エクソソーム(ASCE+)、PRP、ACRSは準備中。
顔で3〜4cc、首で2cc、顔+首で5〜6ccほど必要です。
小じわ改善
ボトックス1cc+リジュラン1cc+ベビースキン1cc
美白・透明感・ツヤ
白雪2cc+ベビースキン2cc
毛穴
ボトックス2cc+ベビースキン2cc
肌再生
リジュラン1cc+PCLソリューション1cc+ベビースキン1cc
トータルスキンケア
ボトックス1cc+リジュラン1cc+白雪1cc+PCL solution1cc+ベビースキン2cc
(税込)
初診料、再診料、カウンセリング料:無料
トータルスキンクリニックは、最新の機器を使った美肌治療を得意とする美容外科、美容皮膚科です。レーザー治療や注射による注入治療など、シワやしみ、たるみを取る若返り治療に特化しています。
不要なコストを徹底的にカットしたことで、品質は高いまま低価格な美容医療の提供を実現しました。
お得な会員制度を利用すれば施術料がさらにお得に!モニターとは違い、施術についての意見やアドバイスをすることで割引をしてもらえます。
水光注射の機械は、一般的な刺すタイプのベラヴィータインジェクターと、刺さないタイプのデルマスマートの2種類。
オプションもボトックスやリジュランなど複数あるため、自分に合ったものを選ぶことでより高い効果が期待できますよ!
トータルスキンクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・完全予約制
トータルスキンクリニックの良い点
・コスト削減で高品質低価格の施術を提供
・個室完備でプライベートへの配慮がある
・お得な会員制度がある
・水光注射は刺すタイプと刺さないタイプがある
・初診料、再診料、カウンセリング料が無料
トータルスキンクリニックの気になる点
・予約が取りにくいという口コミ
住所:福岡県福岡市中央区大名2-2-2 後藤ビル4階
アクセス:西鉄大牟田線「福岡駅」から徒歩7分 福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩8分
診療時間:9:00〜19:00 火曜は手術のみ
休診日:水曜
※学会等で休診になることがあるため事前にクリニックのHPで確認してください!
あやべクリニック
- ヒアルロン酸+ビタミンC:38,500円
- ヒアルロン酸+ボトックス:44,000円
- ヒアルロン酸+プラセンタ:38,500円
(税込)
初診料、再診料:無料
遠方から来院される患者様へ一部交通費の補助があります。(脱毛の場合を除く)
あやべクリニックは、ビューホットによるワキガ治療や医療ダイエット、美肌治療や医療脱毛が人気の博多駅すぐのクリニックです。女性だけでなく男性にも人気で、ヒゲ脱毛や薄毛の相談にも対応しています。
水光注射も人気の施術で、従来のダーマシャインの新型である「ダーマシャインバランス」を導入。針が細くなり本数も増えたため、以前よりも痛みが小さくスピーディーな施術が可能になりました。
施術前には表面麻酔を施すので痛みはほとんどありません。痛みが不安な方にもおすすめです。
プライバシーを保護するため、あやべクリニックには看板が出ていません。駅から近くアクセスは便利ですが、予約時間に遅刻しないように事前にクリニックが入っているビルの場所を確認しておくのがおすすめです。
休診日が不定休なので、公式サイトの休診日カレンダーで確認してから予約を取るようにしましょう。
あやべクリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科
・完全予約制
あやべクリニックの良い点
・初診料、再診料が無料
・男性にも人気のクリニック
・従来のダーマシャインの新型である「ダーマシャインバランス」を導入
・プライバシーへの配慮
・駅から近くアクセスが良い
あやべクリニックの気になる点
・セールストークが気になるという口コミ
・休診日が不定休
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-37 博多ニッコービル8F
アクセス:JR「博多駅」筑紫口、地下鉄「博多駅」から徒歩2分
診療時間:10:00〜18:00
※休診日は不定休のため、公式サイトの休診日カレンダーでご確認ください!
クリニーク福岡天神
初回お試し価格:19,800円 1回:33,000円
オプション
- プラセンタ:+11,000円
- ビタミンC:+11,000円
- トラネキサム酸:+11,000円
- ヒアルロン酸:+11,000円
- 成長因子(GF):+11,000円
- ボトックス:+11,000円
(税込)
カウンセリング料は基本的に無料です。
クリニーク福岡天神は、最新の医療レーザーによる永久脱毛をはじめ、シワやたるみ治療、シミやホクロ除去、ワキガの治療など幅広く豊富な施術メニューが魅力の美容外科、美容皮膚科です。
水光注射の機械は1ショットで5針注入するタイプ。
浅く注入することで痛みを抑えることができるため、痛みに弱い方にもおすすめです。仕上がりも自然でダウンタイムもありません。初回ならお得なお試し価格で施術を体験することができます。
くすみにはプラセンタ、シミにはビタミンCといったように目的別でオプションの薬剤をプラスしたり、ベースのヒアルロン酸の量を増やすことも可能。
自分の肌に合った薬剤を調合してもらうことで、理想のお肌により近づくことができますよ!
クリニーク福岡天神の特徴
・美容外科、美容皮膚科
クリニーク福岡天神の良い点
・カウンセリング料は基本的に無料
・良心的な価格
・幅広く豊富な施術メニュー
・水光注射の初回お試し価格がある
・説明が丁寧、対応が良いという口コミ
クリニーク福岡天神の気になる点
・カウンセリング料がかかる場合がある
・休診日が 不定休
福岡院
住所:福岡県福岡市中央区天神2-7-28 三友新天町店舗2F
アクセス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩4分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
グラシアクリニック
NCTF135HA注射
初回:38,500円 1回:55,000円 3回:148,500円 5回:220,000円
サイトケア532
初回:44,000円 1回:66,000円 3回:178,200円 5回:264,000円
追加ボトックス 1回:11,000円
(税表示なし)
カウンセリング料、診察料は確認が必要です。
グラシアクリニックは、脂肪吸引、豊胸、エイジング治療の専門クリニックです。人気の顔の脂肪吸引やスレッドリフトは、たるみを取り小顔効果が期待できます。グラシアリフトというオリジナルの施術も人気です。
水光注射の機器は、ベラヴィータインジェクターを採用。お肌の状態を見て針の深さを調節しながら慎重に注入していきます。とても細い針のため、痛みが少なく内出血が起きにくかったり早く消えやすいのも特徴です。
薬液のメニューは2種類。一人ひとりの希望する肌や改善したいポイントに合わせて選択できます。
オプションとして人気のボトックスも追加可能です。メール相談だけでなくライン相談も受け付けているので、気になることを気軽にサクッと聞けちゃいますよ!
グラシアクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・脂肪吸引、豊胸、エイジング治療の専門
グラシアクリニックの良い点
・対応が素晴らしいという口コミ
・価格が良心的
・時間をかけた丁寧なカウンセリング
・水光注射はベラヴィータインジェクターを使用
・水光注射の料金に麻酔クリームとマスクパック代も含まれている
グラシアクリニックの気になる点
・初診料、カウンセリング料の記載がない
住所:福岡県福岡市中央区春吉3-5-7 Riverfront中洲西South棟3階
アクセス:天神南駅、中州川端駅から徒歩8分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:日曜
クリニック選びのポイント
水光注射を受けたいと思った時にどのクリニックを選んだらいいのか、悩みますよね。
美肌や若返りとは言っても、肌へのこだわりも悩みの部位や程度も人それぞれ。たくさんのクリニックの中から探すのは大変な労力です。
最後に、初心者にもおすすめのクリニックや選択肢の多いメニュー設定をしているクリニック、価格への配慮があるクリニック、最新型の機械や人気の美容成分を取り扱っているクリニックをわかりやすくまとめました。
ぜひ自分に合ったクリニックを見つけるヒントにしてくださいね!
メニューやオプションが豊富、お得なプランがあるクリニック
初めての方には、どのような肌を目指すのか具体的なメニューを設定しているクリニックがおすすめです。美肌治療の経験のある方には、より理想の肌に近づくためにオプションの薬剤が豊富なクリニックも良いでしょう。
水光注射は継続することでより高い効果が期待できる施術のため、リピート割引や数回セットでの割引など、価格面で配慮のあるクリニックを選ぶのもおすすめですよ!
・トータルスキンクリニック
オプションの薬剤の種類が豊富なクリニックです。おすすめの組み合わせの紹介があり、水光注射が初めての方にもとてもわかりやすいメニュー設定です。
・メディアージュクリニック 福岡院
部分ごとに細かい価格設定と仕上がりの肌別にメニューが設定されているため、初心者にも選びやすくておすすめです。1ヵ月〜8ヵ月以内という期限つきでリピートすると割引価格で受けられます。
・クリニーク福岡天神
お得な初回お試し価格があり、オプションも豊富なので、なりたい肌に合わせて利用しやすいクリニックです。
・Rパークサイド皮ふ科
ひとつひとつ部位ごとに料金が設定されているため、部分的に治療したい人におすすめです。2回目以降からは10%オフで受けられますが、3〜4ヵ月以内という期限があるため注意してくださいね。
あやべクリニックはメニューについてではありませんが、遠方からの方に交通費の補助がありますよ!
ベラヴィータ、リジュラン(サーモンDNA)の取り扱いがあるクリニック
最新型の機械「ベラヴィータ」やサーモンのDNAから抽出した成分「リジュラン」も人気ですよね。気になっている方も多いのではないでしょうか。
上記の10院の中で、ベラヴィータとリジュランの取り扱いがあるクリニックは以下の通りです。
ベラヴィータの取り扱いがあるクリニック
・福岡アールスキンケアクリニック
・グラシアクリニック
リジュラン(サーモンDNA)の取り扱いがあるクリニック
・Wクリニック
ベラヴィータとリジュラン、両方の取り扱いがあるクリニック
・トータルスキンクリニック
若々しく健康な肌を取り戻した笑顔は、これまでよりもさらに輝いて魅力的なはず。この記事があなたにとって最適なクリニックを探す手助けとなったなら、とても嬉しいです。